新しいコスプレの可能性を秘めたキャラクター風スーツ制作奮闘記

8月ももう下旬となった今日この頃。実は裏で着々と準備を進めているネット上でコスプレやオリジナル衣装のフルオーダーが出来るnarikiriというサービス。

 

そのプロモーションを兼ねて、実は試験的にちょっとしたプロトタイプを制作してみたので、今回はその制作過程などをブログにしてみました!こういうのがあったらいいなぁと思いながら作ったものになるので、こういうの作りたい!という人がいればぜひご一報ください!

 

また、narikiri自体のサービスに登録したいという依頼者さんや制作者さんも人も大歓迎です!

登録に料金は発生しません

 

というわけで早速本題に!

 

モチーフにしたのは伝説の歌姫!

今や世界でも大活躍している音声合成システムのVOCALOID初音ミク」。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社から2007年に生まれたバーチャルシンガーです。スタッフが男性ということもあって、バリバリの女性物のコスプレをするのは恥ずかしい、代わりにモチーフにしたかっこいいスーツがあればいいのに、ということで妄想でスーツのイメージを描いてみました。   



モチーフにしたのがこちら

初音ミク」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の著作物です。

© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net



そしてイメージして描いたものがこちら



派手過ぎず、地味過ぎず、知っている人が見たら連想されるようなデザインをしてみました。アクセントカラーとして、髪留め部分の赤色を使用。裏地もバーチャルなイメージを出そうと思い、電子回路のようなデザインを描いてみました。



イメージと制作工程のすり合わせ

今回の制作にあたって全面協力してくれたのは株式会社NFL。もともとタキシードや燕尾服、フォーマルウェア等の制作・販売を行っている会社で、最近流行りのクラウドファンディングを利用して戦国武将をイメージした「武将スーツ」というデザインのスーツも販売されている会社です。



本格的な工房でワクワク♪



イメージしていたデザインを伝えた際、生地の縫製の都合上で不可能な箇所も多々ありましたが、最終的には希望に近いデザインに落ち着き、制作に移っていただきました!



実際の制作工程!

実際に制作されている所を見学させてもらいに行きました!工程ごとに分かれた作業台、様々な大きさや形に合わせた型紙、豊富な生地や素材がギュッと詰め込まれており、どんな風に出来上がるかが楽しみです♪それでは早速ですが、各工程の説明をしていきます!

 

 

1.大きさに合わせた生地の裁断 

普段見る機会のない、各パーツに型取った生地の裁断。表地と裏地をそれぞれの部分に合わせて寸分狂わずに裁断しています。大量生産だと、一定のサイズで同じ形で作ればいいので時間が短縮されますが、フルオーダーメイドはそういう訳にはいかず、職人さんの手で採寸され、一つ一つ丁寧に裁断してくれていました。




表地を採寸された線に沿って裁断してくれている様子。



こちらではオーダープリントをしてデザインした裏地の裁断様子。

 

 

2.各生地の部分加工

裁断が終わったら次は各パーツの加工に。1つのパーツでも何枚もの生地を重ね合わせて出来上がっていきます。一番外側の生地には、スーツとしての張りを出すために伸縮性のある布のようなシールを貼ります。更に、基本となるポケットやボタンを留める箇所にも滑り止めや摩耗防止のために生地を重ねて仕上げていきます。




アイロンの熱によって生地を重ね合わせていく様子。裁断や縫製の技術よりもアイロン技術の方がレベルが高いそうです。



腕周りのボタンを留める袖の裏側。印をつけ、生地を重ねて滑り止めを防ぐそうです。

 

 

3.部分加工した生地の縫合

加工した各部分の生地ができたら、いよいよ縫い合わせに入ります。各生地に仮縫いした目印を基に、縫製していきます。縫合する部分を1ミリ間隔で調整し、裏地と表地も縫い合わせて、徐々に形にしていきます。ここまで来るとスーツとしての形が素人目でも分かってくるので、工程を見ていて興奮しておりました!



裏地を重ね合わせる前の生地。実は様々な生地が重なり合ってるんですね。



徐々に縫製していき



襟のカラーも付け足され


   

縫い合わせの叩き上げが完成!これらの要領で残りの生地も縫い合わせていきます(※写真の真ん中の白い部分は袖を縫い合わせる部分)。



イメージが職人の手によってカタチに!!

各工程を細かく分けると500工程以上にもなるスーツ制作。生地の縫合を終え、ボタンを付け、シルエットを整えて完成したのがコチラ!!派手過ぎず、地味過ぎず、見る人が見たら初音ミクを連想するようなデザインに仕上げていただきました!



想像以上にカッコよく仕上げていただき、迫力のある一作品に!



襟にはアクセントカラーの赤でステッチを入れていただきました!



裏地はこの通り電子回路をイメージしたこのスーツにしかないデザインに!


 

袖の部分もオシャレに色分けしていただきました!  

 


制作工程の見学後の感想

普段は既製品のスーツしか見る機会がなく、どのような作られ方をしているかなどは想像もしたことなかったですが、今回のこの見学で1つのスーツを作るだけでもかなりの人手と時間を要していることが分かりました!同じデザイン、同じ大きさ、同じ素材で大量に作るのであれば機械化している所もありますが、フルオーダーメイドになると全て人の手で各パーツを作っていくのでそうもいきません。機械では再現できない職人ならではの技術や感覚も大きく影響するフルオーダーメイド。値段や時間もかかりますが、自分がほしいと思った世界に1つしか無いアイテムが出来上がった時の感動はとても大きいです。こういう技術を活かしてコスプレや創作の概念や視点を広げていければなと思っております!!

新感覚体験型コスプレイベント開催奮闘記

お盆も終わり、コミケも終わり、夏休みの学生も折り返しとなってきた今日この頃。僕らは企画しているイベントの開催日が近づいてきており、ソワソワしている今日この頃。

 

その企画しているイベント「FLASH × FLUSH Vol.2」の開催まであと丁度2週間ということで、今回のブログではそのイベントに込めている気持ちなどを書いていこうかなと思います。

 

 

ポップデザインはこんな感じ

f:id:chackkey:20170813122638j:plain

 

 

 

まずその「FLASH × FLUSH」がどういうものかというと、「アニソンDJ × 全員コスプレ?!」というキャッチフレーズを掲げた、顧客参加型の体験イベントとなっております。

 

 

flash-x-flush.com

 

 

もう少し具体的に書くと

 

1.ドレスコードはコスプレ

2.着て来たコスチュームに合わせて会場でそのキャラ(アニメ)の曲が流れる

3.主役は参加者でイベント中に舞台に上がって歌ったり踊ったりして楽しめる

4.見るだけでも楽しいコンテンツを入れる

 

という4点をコンセプトに組み立てているイベントになります。

 

記念すべき第1回目は2017年の617日に開催しており、人数も200人を超える迫力のあるイベントを開催することができました。

 

 

前回の様子のブログはこちら

chackkey.hatenablog.com

 

 

 

今回はパワーアップさせて更にコンテンツを盛り込んだ仕様にしております!前回の現場の雰囲気や参加者の方々からの感想から考察し、より「交流」とうコミュニティー形成に力を入れたコンテンツを提供しようとしております!

 

 

当日のタイムスケジュールはこんな感じ

f:id:chackkey:20170813122716j:plain

 

 

その中の試みで、今回はイベントの前後に「Before Meeting」と「After Time」というコンテンツを入れることにしました!

 

Before Meeting」ではイベントの前の前飲みのような雰囲気で、和気あいあいとした交流を目的に、この時間で事前に思いっきり参加者同士仲良くなって、「FLASH × FLUSH」をより楽しんでもらおうと思っています。そのために、自然に交流できるようなコスプレイヤー流の名刺交換タイムや自己紹介タイムを設ける予定です!

 

更に同じ時間帯で、東京で行われているコスプレパフォーマンスショーである「2次元アイドルフェスティバル」ともコラボしてショーも楽しめちゃう仕様に!「FLASH × FLUSH」が始まる前から場の一体感を演出し、より多くの方々が楽しめるように仕組みづくりを行っております!

 

 

2次元アイドルフェスティバル

ch.nicovideo.jp

 

 

After Time」ではその名の通り、イベント後の交流が出来る時間で、コスプレイヤー同士が写真を撮ったり連絡先を交換できる時間を設けようと思っています。イベントの余韻に浸りながら、ゆったりと着替えもできる時間として設けます!

 

初めての試みが多いので内心ドキドキしていますが、絶対に楽しいイベントになると確信してコンテンツの構築を行っております!!

 

FLASH × FLUSH」本番も、事前に流して欲しい曲のリクエストを聞いており、より参加者の要望を反映したイベントコンテンツに仕上げる予定です!スタッフと参加者がより近い距離で接することができ、今までにない新感覚の体験型のオタク系イベントを確立していくので、ぜひ興味のある方は覗きにきてくださいね!!

 

 

前売りチケット購入はコチラからできます(前売りチケットの方がお得です)!!

flash-x-flush.com

 

 

というわけで、終始イベント宣伝みたいなブログになってしまいましたが、手塩にかけたイベントとなっておりますのでぜひご期待下さい♪

 

夏コミに備えた6つの戦略

f:id:chackkey:20170809222659j:plain

 

世の中は夏らしい花火大会やお祭行事で賑わう今日この頃。もうすぐお盆ということでオタクの祭典であるコミケも開催間近(というか今日から)!参加者の皆さまがどのようなコスプレで参加されるかの速報を興味津々にクーラーの効いた部屋で待つとします(笑)

 

時期も時期ということで、今回は夏コミに知っておいたら得をする6つのポイントを独断と偏見で解説!夏コミ経験者として、抑えといた方が良い最低限の準備をお伝えします!

 

 

1.目的の物販や展示の場所は必ず下調べしておくべし!

f:id:chackkey:20170809222400j:plain

ふら~っと行って目的のモノが買える、なんてショッピング感覚でコミケに行ったら痛い目を見ます(笑)

コミケは半戦場と化しているので、お目当てのものがあれば必ずその場所を下調べしておき、開場と共にまずはそこに向かいましょう!

会場内で走ったり前日から開場前に並んだりするのは規約違反なので、ルールを守りながら目的地まで行きましょう

 

 

2.買い物をする時はお釣りを出さないように準備をしておくべし!

f:id:chackkey:20170809222424j:plain

開場は仮設物販スペースです。物販側もある程度のお釣りは用意していますが、お釣りが切れるとなかなか両替がしにくいので、ここは持ちつ持たれつの関係で1000円札、500円玉、100円玉を多めに持っていくようにしましょう!

 

 

3.コスプレをする場合は指定の場所で着替えるべし!

f:id:chackkey:20170809222347j:plain

日本一のコスプレの祭典と言っても過言ではないコミックマーケット。コスプレをする人々もかなり多いです。コスプレ用に着替える部屋が準備されているので、指定の場所で着替えるようにしましょう!大抵、着替えるまでに人員整理が行われ、多少の待ち時間ができてしまいますので、そこも考慮して会場に向かうのが良いでしょう。くれぐれも木陰やトイレで着替えるのはやめましょう。規約違反になります!

 

 

4.待ち合わせする場合は必ず具体的な場所を指定しておくべし!

f:id:chackkey:20170809222414j:plain

複数の友人知人と参加される方も多いハズ。とりあえず後で現地で落ち合おう、みたいな約束をしたら最後、出会えずに終わる可能性すらあります!想像以上に人が多いので、事前に「●●時に集合で!時過ぎて落ち合えなかったら連絡する!」というような具体的なやり取りを事前にしておきましょう!

 

 

5.コスプレイヤーの写真を撮る時は必ず声をかけて了承を得るべし!

f:id:chackkey:20170809222337j:plain

会場のいたる所にポーズを取ったり囲まれていたりするコスプレイヤー。会場にいる彼ら彼女らは写真を撮られることに嫌悪感を示す人は少ないですが、撮られたがっているから勝手に撮って良いだろうみたいな感覚を持ってはいけません。少なくとも写真を撮りたい場合は事前に一言「お写真撮っても良いでしょうか?」と了承を得ましょう!また、撮った写真もSNSUPしたい場合はその旨も許可してもらえるかどうかを聞いておくとなお良しです!断られることもあるので、その場合は強要せず、挨拶してその場を離れた方がいいです!

 

 

6.熱中症対策はしっかりとしておくべし!

f:id:chackkey:20170809222435j:plain

毎年、何名かは必ず熱中症で倒れて救急搬送される人がいます。会場内だからといって油断していたら痛い目を見ます!かくいう僕も熱中症対策を怠って倒れかけたので、本当に対策していくことをお勧めします!タオルや帽子、日焼け止めや水分は持っていくようにしましょう!倒れてからでは遅いです!

 

 

こんな感じです!超基本的なことしか書いていませんが、これさえ抑えておけばコミケを楽しむことが出来るはずです!来年あたりには僕も参加者ではなく出展者側で立ちたいなぁと思いつつ、このブログを投稿するのでした。

 

少し歪んだオタクイベントの3つの実情

f:id:chackkey:20170730233626j:plain

 

 

今回は僕が初めてオタク系のイベントに参加した頃から、今もなお現場で起きている不思議な現象についてつらつらと書いていく内容になります。どちらかと言うと、よりローカルな場所で起きているイメージで、全部が全部というわけではないですが、こういう傾向が昔からずっと続いてるなぁと思うことを大きく3つに分けて書いていきます。

 

ここで書いていくのは完全身内だけでのイベントや、料金を取らないイベントではなく、参加費をお客さんから貰って開催しているイベントのことを指して書いております。

 

=======

 

1.イベントを手伝っているスタッフに見返りがない

イベントを開催するにあたって様々なコンテンツが必要になります。開催するまでの企画、場所の開拓、集客、搬入・搬出、当日の運営等など。そこにはそれなりの準備や労力がかかるにも関わらず、それを無料で手伝っている人が多いです。

 

これはこういう系のイベントの発足の過程に理由があるのですが、ほとんどが「よし!今からイベントするからみんなで企画しよう!」というマインドで集まったメンバーではなく「何か面白そう!自分も手伝いたい!」という理由で参画する達です。これが悪い、というわけではありませんが、これがオタク系イベントではかなり多いです。

 

初回や2,3回目までは初動が大変で軌道に乗るまでのお手伝い、という理由で持ちつ持たれつの関係で前に進んでいくのはとても良いことだと思うのですが、主催する多くの人はこの善意に甘えて「あ、この人達は無料で手伝ってくれる人達だ」という認識を持ち、利益を独り占めする人たちが多いです。

 

そして手伝ってくれているスタッフもなかなか"見返り"について言い出しにくい人が多く、結果、数名から数十名までのイベントなら体裁を保っていたイベントも、大きくなるとそれ相応の労力がかかり、それに比例して利益も出てくるので、拡大ではなく膨張した組織形成の中で組み上げられたイベントになり、メンバーらが離散することが多く見受けられます。

 

 

2.主催を筆頭にスタッフにも現場の責任感がない

こちらも前項に通ずる話になるのですが、イベントをする団体の発足の過程に問題があり、あくまでも彼らは「自分たちが楽しいと思うコンテンツをみんなで楽しむ」が先行しており、「参加するお客さんが何をどう楽しむか」というのは二の次になっている印象です。

 

また、スタッフも「ちょっと手伝いしたら無料でこのイベント遊べる!ラッキー!」ぐらいの感覚の人が多く、「参加してくれたお客さんをどう楽しませるか」というのは主催がやるべきだと思っている人が多いです。

 

加えて主催の人も「うわー!楽しい!これでお金が入るなんて素敵!」みたいな感覚の人が多く、「開催する」までがゴールになっている人が多いです。

 

「え?それが悪いの?参加者の人もそれを承知で来てるんじゃないの?」って思う人もいるかと思いますが、完全身内でのイベントならその感覚は分かります。このイベントのために時間を割き、お金を払ったお客さんからしたら、上記の事柄がまかり通ると、「は?これがイベント?馬鹿じゃねぇの?」みたいな感覚になってもおかしくありません。

 

 

3.新規顧客が楽しめない

前二項を総合すると自ずとこういう事象が起こるのですが、基本的に知り合い同士で集まって身内身内してしまう傾向があります。こうなると完全に新規で参加したお客さんは中々輪に入り込めず、結果終始1人で時間を過ごすことが多いです。

 

そしてその事象が起きている時に、主催やスタッフの人がその新規のお客さんをフォローしに行かず、彼らも慣れ親しんだ人とのみ、イベントを楽しんでいる傾向があります。

 

もちろん1人で楽しむのが好き、という人もいるので必ずフォローしに行かないといけないのかと言われればそうではないですが、1人で楽しむのが好きなのか、単に輪に入れていないだけなのかを確かめるアクションを起こす必要はあると思っています。

 

=======

 

知らない人からしたら「マジかよ?!」と思うかもしれませんが、これが結構マジな話で、こういう現象を根本から変えていかないと、いつまで経ってもずっとローカルでアングラな環境で留まってしまうのではないかと思っています。ただひっくり返すと、これらをうまく解決できたら、今のエンタメとはまた一風変わったイベントの開催も難しくないと思っています。

 

これらの事象がダメ、というわけではないですが、少なくともお金と時間を使って遊びに来てくださった参加者の方々を楽しませるスタンスを持つのが主催者の責任だと思いませんか?僕は少なくともそう思いますし、それを心がけてこれからもイベントの開催を行っていくつもりです。

サクラクエストのインバウンド事業が面白い件について

近年、盛んになってきているインバウンド産業。日本に観光で訪れる外国人の総数が2016年には2400万人を超えたと発表され、2020年までには3000万人を超えるんじゃないかと言われております。

 

数々の企業がこの機会に様々なサービスを提案し、市場全体が活気づいています。我々としても、日本のマンガやアニメやゲームといったコンテンツでイベントや体験企画をしていこうと日々奮闘中なこの頃。

 

そんな環境があってか・・・かどうかは分かりませんが、今放送されているアニメ「サクラクエスト」がこれらのトレンドを題材にした内容でストーリーが展開されており、近年のインバウンド事情を意識しながらこのアニメを見ると、また違った面白さもある作品になっております。

 

そもそも「サクラクエスト」って何ぞや?!という方に向けて、以下、Wikipediaからの引用にてざっくり説明します。

 

 

f:id:chackkey:20170722125616j:plain

 

サクラクエスト』(SAKURA QUEST)は、P.A.WORKS制作の日本のテレビアニメ。田舎町の観光大使に就任したヒロイン達を中心に、廃れた“ミニ独立国”を再興するために奮闘する物語である。『花咲くいろは』『SHIROBAKO』に続く、P.A.WORKSの「お仕事シリーズ第3弾」。監督は増井壮一、シリーズ構成を横谷昌宏、キャラクター原案をBUNBUN、キャラクターデザインを関口可奈味が担当する。2016年12月7日に制作が公表され、2017年4月より放送されている。

 

 

本当にざっくりしてましたw

文中にあった「花咲くいろは」と「SHIROBAKO」もかなり人気の高い作品なので、興味のある方はぜひ見てみてください!

 

もう少し説明を付け足すと、都会から来た女の子がひょんなきっかけでド田舎の町興しを手伝うというお話です。町の特産物販売、ゆるキャラ制作、風流イベント、料理博、婚活イベント、有名アーティストを誘致したライブイベント、民泊施策、などなど。町興し鉄板施策を何度も繰り返し、前途多難な環境ながらも少しずつ前に進んでいく物語展開は見ていて面白い上に色々考えさせられます。

 

町の住人は都会から来たよそ者の意見を取り入れようとしない、高齢者が多く新しい事に対する警戒心が強い、一過性の町興しでは継続性が見込めない、今までとは違うやり方をしなければ衰退の一途を辿ってしまう、と言った何ともベンチャー心を擽るようなシーンや発言が多いアニメです。

 

海外から来た観光客に向けて、新たな対策を行うシーンはまさに今の日本のインバウンド産業を(部分的にですが)表現にしており、トレンドを取り入れているアニメだなぁと思って見ています。

 

このブログを書いている段階で「サクラクエスト」はまだ放映途中なので、最終的にどのような結末になるかは分かりませんが、これからの展開に期待ですね!

オタクがキモい件について

f:id:chackkey:20170717122227p:plain

 

夏真っ盛りな今日この頃。ぼちぼち地元でもお祭りの準備がされたり、花火大会の宣伝もちらほら見かけたりと、「夏」を思わせる催事が増えてきましたね。そんなこんなで季節とは全く関係ないですが、今回のブログは「オタクがキモい」という件についてです。これで僕が本当にただ罵るだけのブログを書いていたら相当問題ある気がしますが、そういう内容ではありませんw

 

今となってはオタクに対して寛容な雰囲気が出てきましたが、それでもまだ偏見の目で見られたりキモいだのウザいだの罵られる言葉もたくさん耳にします。

 

そこでふと、「なぜ昔よりもオタクに対して寛容な雰囲気が出てきたのか(または出てきていると感じているのか)」、「なぜオタクはキモいだのウザいだの言われるのか」という点について気になったので、このブログにていつもの持論を展開してみようと思います。

 

 

 

なぜ昔よりもオタクに対して寛容な雰囲気が出てきたのか(または出てきていると感じているのか)

一言でいうと、個々人の意見や考えを表現する場や情報を収集できる機会が増えたからだと思います。

 

スマホやネットの普及により、10年前とは比べ物にならないくらい我々は多くの情報量を得ることが出来るようになってきました。

 

そうなると、実は自分だけだと思っていた考えや趣味に共感する人を容易く見つけられたり、共に楽しんだりすることが出来るようになります。

 

そういう環境で、今まではどちらかというとアングラな分野だったマンガやアニメやゲームなどのカルチャーも多くの人々の目に触れられる機会が増えてきだして、「そういう分野もあるよね!ネットでよく見る!」という意見の台頭により、オタクに対して寛容な雰囲気が出てきたと思っています。

 

 

なぜオタクはキモいだのウザいだの言われるのか

一言で言うと、その人にとっての世界観を持っている人が多いからだと思います。

 

キモいだのウザいだの発言する人の心理としては、自分が理解できない、見たことも触れたこともないものに対して極端な嫌悪感を示します。

 

要するに、自分にはないものを許容するだけの度量がない人が言っているイメージです。

 

生活や表現の多様性が公になってきたのは、ネットの発達後なのでごく最近のことです。

 

それまでは「人はこうあるべきだ」とか「こう振る舞うのが一般的だ」みたいな固定概念が蔓延っており、それに逸脱した行動をとる人は「キモい」や「ウザい」などの言葉を浴びせられていた気がします。

 

その中でもオタクの世界は濃いものが多く、これまでにあった固定概念から大きく逸脱しているように見えたのでしょう。

 

教養があり、多様性を認めている人からすれば「そういう趣味や世界もあるよね」という感覚になるはずです。

 

つまり「オタクがキモい・ウザい」というのは、言い換えれば「オタクの人は独特な世界観をもっており、自分はそういう分野をまだ知らない」ということになります。

 

そう考えると「オタクはキモいから・・・」「ウザいって言われるし・・・」という感覚になるのではなく「あなたが知らない世界を自分は知っている」というポジティブシンキングになる方がよっぽど楽しいですよね。

 

個人的には僕のヒーローアカデミアの主人公のこれらのシーンのイメージに似てますw

 

f:id:chackkey:20170717122544j:plain

f:id:chackkey:20170717122530j:plain

 

 

捉え方は人それぞれでどれが正解とかはありませんが、物事に対して否定的でネガティブになるよりも寛容的でポジティブな方が全てがいい方向に進むと思っている個人的な意見でした。

2017年夏!今期のおすすめアニメ15選

というわけで書くために見てきましたアニメ約90作品!笑

調べてみたら新作と続きモノ合わせて把握しているだけでも93作品も出ているみたいですw

 

各作品1~2話を2倍速で見てきた中での個人的おすすめアニメを15個ほど紹介します!これさえ抑えておけば今期はバッチリ!・・・かどうかは分かりませんが、目安程度にご覧ください!笑

 

では早速!!

 

 

============

  

恋と嘘

f:id:chackkey:20170711111259j:plain

前期に「月がきれい」というほのぼの系しっとり恋愛アニメがあったのですが、最初はそういう流れで進むのかと思いきや、1話目にして急激な展開をむかえる作品。「超少子化対策基本法(通称:ゆかり法)」という国民の遺伝子情報に基づいて決定した人と恋愛をして結婚しなければならない、という国が定めた法律のもとで生きる少年の恋愛アニメ。

 

 

ボールルームへようこそ

f:id:chackkey:20170711111314j:plain

今期の「四月は君の嘘」「3月のライオン」枠。社交ダンスをテーマに描かれた作品。僕自身、社交ダンスをしていたわけでも興味があるわけでもないが、なぜか惹きつけられる作品。今後繰り広げられるであろうダンス大会の展開に期待。

 

 

アホガール

f:id:chackkey:20170711111330j:plain

今期恐らくアホ全開ギャグアニメ。アホ全開の女子高生が主人公で、テンポのいいボケとツッコミがひたすら続く。なんかもう、これを見ていたら全てがどうでもよくなる。これくらいのキャラの人に一度は出会ってみたい今日この頃。

 

 

賭ケグルイ

f:id:chackkey:20170711111347j:plain

個人的に今期イチオシのギャンブル系顔芸アニメ。ギャンブルによって地位が決まる学園にて繰り広げられる学生ギャンブラーたちの物語。登場人物が全員テンション上がると顔芸を始める数奇なギャグアニメ。今後の数多な顔芸に期待w

 

 

将国のアルタイル

f:id:chackkey:20170711111415j:plain

どことなく「マギ」や「霊山剣」に似た雰囲気のある中世風の世界で繰り広げられるアクション系アニメ。出てくる単語が特徴的でなかなか覚えにくいが、話の展開的には面白そうなので今後に期待。

 

 

メイドインアビス

f:id:chackkey:20170711111511j:plain

特徴的な作画で、新しいながらもどこか懐かしさを感じさせるファンタジー系アニメ。特殊な生態系が生息するアビスという舞台で繰り広げられる冒険系のお話。話の展開のテンポが良いのですんなり見れます。

 

 

ようこそ実力至上主義の教室へ

f:id:chackkey:20170711111609j:plain

雰囲気が「僕は友達が少ない」に似ており、学園系ラブコメかと思いきや、これから面白くなりそうな雰囲気満載で一話が終了したアニメ。完全閉鎖された学校内で、自身の成績によって生活が制限されるというアニメ。ここからどういう展開になるのか期待。

 

 

潔癖男子!青山くん

f:id:chackkey:20170711111629j:plain

ほのぼの系ギャグアニメ。超絶潔癖男子青山君のサッカー物語。最初はスポーツアニメかな?と思ってみていましたが、どちらかと言うとギャグ寄り。安定して見れるアニメです。

 

 

 

Fate/Apocrypha

f:id:chackkey:20170711111704j:plain

Fateシリーズの新作アニメ。今回は以前までの時系列や関係性とはまた違ったスピンアウト作品。聖杯戦争がテーマということには変わりないですが、出て来るキャラクターが一新されており、またサーヴァント名と真名を覚えるのが一苦労w。それでも安定して面白いのがこのシリーズ。今後の展開も要チェックです。

 

 

活撃 刀剣乱舞

f:id:chackkey:20170711111723j:plain

歴女を大量に産み出したきっかけの1つの作品。日本の刀や槍を(男性)擬人化した作品です。作画をufotableが手がけているだけあって超きれいなグラフィックでキャラもよく動きます。言わずもがな女性向けファンが多い作品ですが、社会現象を起こすアニメ予備軍としてチェック。

 

 

NEW GAME!!

f:id:chackkey:20170711111741p:plain

ゲーム会社を舞台とし、なぜか女性社員しかいないという羨ましい環境で繰り広げられる日常系アニメ。ゆったり作業をしながら流し見するぐらいで楽しめるお気軽アニメ。登場人物が可愛らしいので、前作見ている人も今作から見る人も必見。

 

 

地獄少女 宵伽

f:id:chackkey:20170711111807j:plain

久々に続編アニメ化された地獄少女。「人を呪わば穴二つ」というフレーズで耳に残る作品。妖怪・妖かし系のアニメですが、ホラー要素が多いかと言われるとそうでもない作品。ホラーと日常を足して2で割ったようなアニメ。前作見ているは今作も楽しめそう。

 

 

最遊記RELOAD BLAST

f:id:chackkey:20170711111830j:plain

こちらも何年ぶりの続編?アニメ化か分からないぐらい懐かしい作品。小・中学生時代に見ていた記憶があり、懐かしさ満点で見てしまっています。いわゆる西遊記の(だいぶアレンジされている)現代版。昔はあまり意識しませんでしたが、どちらかと言うと女性向けのアニメになっています。

 

 

◆魔法陣グルグル2017

f:id:chackkey:20170712130512j:plain

根強いファンが多い魔法陣グルグルが3度目のアニメ化。連載開始から25周年という記念の年に、作画や声優を一新して放送されています。初のアニメ化が1994年、2度目が2000年ということで17年ぶりのアニメ化です。相変わらずテンポのいい展開と見てる方が息切れしそうなニケとククリのボケとツッコミが癖になります。今作はどこまでのストーリー展開を見せてくれるのか期待ですね。

 

 

てーきゅう9

f:id:chackkey:20170713013925j:plain

もはや何期やるねんレベルのご長寿アニメ。超短編アニメで内容があるかないかで言ったらほとんどない。というよりも、このアニメにストーリー性を見出すのは至難の業な選ばれし者が見るアニメ。どの話数を見ても一定の混乱を招いてくれる、謎の中毒性をもたらすアニメです。

 

============

 

 

まだまだこれからどういう展開になるか分かりませんが、僕の中ではこれら+10作品ぐらいを今期は見ていこうと思います。ひょっとするとここ以外にも面白い作品や、3話目以降からグッと面白くなる作品もあると思いますので、オススメあれば教えてください!