幼稚園の頃にやっていた記憶に残っているゲーム5選

前回のブログで、「次回は今期のアニメについて書きます!」と言ってましたが、月頭ということもあって、全然見れていないので、今週中に見て来週こそ今期のアニメについて書きたいと思いますw

 

今回は幼稚園の頃にやっていた記憶に残っているゲームの紹介をしていこうと思います!前回のブログで、小さい頃は何もかもが新鮮で経験するもの全てが印象深く記憶に残りやすい的なことを書きましたが、それに通ずるところがある今回の内容。

 

僕がこの記事を書いている段階で27歳なので、同世代の人で「わかる~!」みたいな人が多いと嬉しいです!笑

そんなこんなで順番に書いていきます!

 

 

 

1. スーパードンキーコング

f:id:chackkey:20170703011801j:plain

 

イギリスのレアが開発し、任天堂が発売したアクションゲーム。日本では19941126日にスーパーファミコン向けに発売されたものです。これが恐らく人生で初めてやったゲームだと思います(当時5歳)。全体的に昔のゲームは難易度高めなのですが、全クリした記憶がありますw

友達と協力して隠しルートをみつけたり、ボスを一緒に倒したりしたのを今でも鮮明に覚えています。この後にもナンバリングタイトルで色々出ているのですが、やはり初代のスーパードンキーコングが今でも記憶に残っています。

 

 

2. ストリートファイター

f:id:chackkey:20170703011825j:plain

 

カプコン1991年に開発・販売をしていた大人気格闘ゲーム。ずーっとこれが初代ストリートファイターだと思っておりましたが、実はこれが「Ⅱ」というのを知ったのは高校生ぐらいの時です(ずっとこれが初代ストリートファイターだと思っていました)。今では「Ⅴ」まで出ているこの作品。世界的格闘ゲームの初代といっても過言ではないこの作品。昔は波動拳のコマンドが出せずに、ただ単にボタンをぐちゃぐちゃに押していただけですが、それでもそれなりの動きができたので、きっと楽しんでいたのでしょうw

戦闘に負けた時のキャラの顔が怖くて、負けたらすぐにリセットしていた記憶がありますw!特にザンギエフ!目を見開いて吐血していたのが怖すぎて初めてみた時は大泣きしていましたw

 

 

3. スーパーマリオワールド

f:id:chackkey:20170703011904j:plain

 

任天堂から19901121日に発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト。人生で初めて遊んだマリオシリーズがこれです!豊富なステージで難易度も高く、今思うとよくクリアしてたなと思うほどのボリュームがあるゲームです!隠しルートやエクストラステージもあり、全てクリアした記憶があります!ある一定のところまで行かないとセーブできず、決められた時間内にセーブできずにゲームのやりすぎで親に怒られていたことの方がよく覚えているこの作品。真のボスはクッパではなく親だった気がw

 

 

4. ぷよぷよ

f:id:chackkey:20170703011922j:plain

 

コンパイル社が開発し、セガから1994年に発売された超有名パズルゲーム。様々な機種に移植され、テトリスと同じくらい有名なパズルゲームです。初めて「相殺(相手のお邪魔ぷよをこちらのお邪魔ぷよの数で消す)」という概念が取り入れられたこのゲーム。当時は連鎖など全くできずに落ちてきたぷよをただひたすら右側に載せて運良く消えたらラッキー(通称:カエル積み)しかできなかったものの、それでも十分楽しめたこの作品。裏技コマンドとかも存在し、当時はテレビで知った裏技を試して楽しんでいましたw

 

 

5. スーパーボンバーマン

f:id:chackkey:20170703011945j:plain

 

ハドソンから1993年に発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。家族と楽しんだ思い出もいっぱいあるこのゲーム!爆弾を置いて敵を倒すという、冷静に考えたらヤバい人物を操作して数々の敵を倒していく正統派アクションゲーム。初代はラスボスの倒し方が分からずにめちゃくちゃ苦労した記憶があります。なんせ、爆弾を置いても倒せず、爆誕をパンチしてボスに当てるなんて幼稚園児の僕には発想できなかったのでw

 

 

 

こうしてみるとアクションゲームがほとんどですね!どの作品も20年以上経った今でも遊べる名作ですし、続編や関連タイトルが多く出ています!小学生になった頃からはドラクエFFなどのRPG作品を多くやっていた記憶があるので、次回以降はそっちの方もまた何個か選んでブログに書いていこうと思います!